阿部 和樹
情報科学芸術大学院大学[IAMAS]でメディアアートを学び、主に映像表現やメディア表現の領域で活動する。
音の情報を視覚情報へと変換する仕組みを制作しており、それをもとに作品制作を行う。
コンピュータの描画に異なる領域の表現手法を掛け合わせることで独自の描画手法を展開する。
演算のもつ即時性や秩序の中に、流動的な曲線や有機的な形状変化を組み込んだ視覚表現を得意とする。
阿部 和樹
情報科学芸術大学院大学[IAMAS]でメディアアートを学び、主に映像表現やメディア表現の領域で活動する。
音の情報を視覚情報へと変換する仕組みを制作しており、それをもとに作品制作を行う。
コンピュータの描画に異なる領域の表現手法を掛け合わせることで独自の描画手法を展開する。
演算のもつ即時性や秩序の中に、流動的な曲線や有機的な形状変化を組み込んだ視覚表現を得意とする。
2022年 - 情報科学芸術大学院大学[IAMAS] メディア表現研究科 博士前期課程 修了
2024 - 令和6年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 国内クリエイター創作支援プログラム 採択 《手描きの計算》
2023 - NeurIPS 2023 “Machine Learning for Creativity and Design" Artworks 採択《目我戯画》(Mega Giga)
2023 - NeurIPS 2023 “Machine Learning for Creativity and Design" Artworks 採択《アイマノカタチ》(Potential Form)
2023 - アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA 一般 / 静止画部門 優秀賞 受賞 《アイマノカタチ》
2023 - 第二回 AIアートグランプリ 優秀賞 《アイマノカタチ》
2023 - 第一回 AIアートグランプリ 入選 《Latent Space Explorer》
2022 - やまなしメディア芸術アワード 2022 入選 《ParametriX 》
2022 - 第28回 学生CGコンテスト アート部門 Partner Award CCBT賞 受賞《Latent Space Explorer》
2025.03 - 阿部和樹 個展「手描きの計算」, art space kimura ASK? (2F).
2025.03 - 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」, TODA HALL & CONFERENCE TOKYO.
2024.03 - アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA, 福岡市美術館.
2024.03 - Lag-Log-Loop, グループ展, 新宿眼科画廊.
2024.02 - 恵比寿映像祭2024, CCBT×恵比寿映像祭2024「Poems in Code——ジェネラティブ・アートの現在/プログラミングで生成される映像」, 恵比寿ガーデンプレイス センター広場.
2023.02 - 未来提案型キャンプ「Future Ideations Camp vol.1: Import *」成果展示, シビック・クリエイティブ・ベース東京 [CCBT].
2022.03 - IAMAS2022 非公式再現展示, オンライン展示.
2022.03 - IAMAS2022 第20期生修了研究発表会・プロジェクト研究発表会, ソフトピアジャパンセンタービル.
2021.08 - ソフトピア・ジャパン センタービル Showcase.
2025.08 - SUMMER SONIC 2025 連帯企画「MUSIC LOVES ART 2025」, 主催 文化庁, 楽曲提供:muque「Level up」, 大阪:大阪ステーションシティ(JR大阪駅)2階アトリウム広場、 心斎橋PARCO地下2階 他大阪市内サイネージ 幕張:プレナ幕張(屋外ビジョン)、イオンモール幕張新都心(館内サイネージ), 映像作品提供.
2025.08 - ヒソミネ, ヒソミネ大宮, ZOD.
2025.07 - ZERO COMMUNE vol.4 feat. Hyper geek, ZERO-SITE Takanawa Gateway, ZOD feat. Hanahanaproduction
2025.07 - Hyper geek #12 SUPER DOMMUNE, SUPER DOMMUNE, ZOD feat. Hanahanaproduction
2025.06 - 村上信五 AIシンゴ 作・演出/出演「笑う門にはデジ来タル〜SHIN - GO!〜」, 新宿, 東京グローブ座, リアルタイム映像担当.
2025.05 - resurrection vol.2, 神楽坂, 神楽音, ZOD.
2025.02 - DEMO Festival 2025, 主催:Studio Dumbar / DEPT® , マドリード メトロトンネル(Metro Tunnel Madrid, ES), ロッテルダム メトロトンネル(Metro Tunnel Rotterdam, NL), バンクーバー メトロトンネル(Metro Tunnel Vancouver, CA), ユトレヒト Hoog Catherijne 駅の柱スクリーン(Pillars Hoog Catherijne Utrecht, NL), Special Screen 選出 映像作品提供.
2024.06 - さざれ場006, 下北沢, LIVE HAUS, ZOD.
2024.02 - サイバーターン vol.4, 渋谷, Circus Tokyo.
2023.09 - サイバーターン vol.3, 下北沢, LIVE HAUS.